『すばる』にて新連載がはじまりました

集英社の文芸誌『すばる』(毎月6日発売)にて、「読み終わることのない日々」という連載がはじまりました。本の一節から自由に想起したエッセイ。まだ手探りですが、この連載も長いものに育てられればと思っています。https://subaru.shueisha.co.jp/

*現在の定期連載は、幻冬舎plus「本屋の時間」(毎月1日、15日更新)、東京・中日新聞「公開選書」(毎月第一土曜日/中日新聞は第一日曜日)、すばる「読み終わることない日々」です。どこかでご覧頂けましたら。

寄稿・メディア掲載のお知らせです 15

この間にも、幾つかの書籍や新聞、雑誌、ネットメディアに文章を寄稿し、取材も受け、Titleを採り上げていただきました。

【寄稿】

・2月12日の朝日新聞書評欄「売れてる本」にて、岸政彦編『東京の生活史』(筑摩書房)への書評を寄稿しました。語るに足らない人生などない。そう強く思わせる本でもありました。こちらから全文お読みいただけます https://book.asahi.com/article/14547893

【メディア掲載】

・2月2日の朝日新聞「時代の栞」にて、西村佳哲『自分の仕事をつくる』(晶文社/ちくま文庫)が採り上げられ、インタビューを受けております。記事は藤生京子記者。『自分の仕事をつくる』はわたしにとって大切な本でしたが、自らを振り返る機会にもなりました。https://www.asahi.com/articles/DA3S15192550.html?iref=pc_ss_date_article

・2月15日発売の雑誌『BRUTUS』。特集は「はじめる。」ですが、そこで本屋のはじめ方の指南をしております。インタビュアーは小林百合子さん。取材当日は久しぶりの再会となり、うれしいひと時でした。https://brutus.jp/magazine/issue/956/

 

臨時休業日のお知らせ(3月1日火曜日)

いつもTitleのご利用をいただき、ありがとうございます。

3月1日(火)、恐れ入りますがTitleは臨時休業とさせていただきます。みなさまにはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

*休みの間は、WEBSHOPの発送業務も対応できませんので、ご了承くださいませ。

2月21日(月)平川克美さんとのオンライントークを行います

2月21日(月)、20時より、ミシマ社さんの企画で文筆家の平川克美さんと対談します。Titleという自分の店を開くにあたり、いくつかそのきっかけとなったことばや人がありますが、平川さんの『小商いのすすめ』は間違いなくそのうちの一つです。その平川さんとお話しするのは緊張しますが、自分の立つ場所を見つめなおす機会にもなるのではないかと予想しております。よろしければご視聴ください。お申し込みは下記のサイトよりお願いします。https://mishimasha-books.shop/items/61ea3f42110dda66ffcbfca3

*この対談はミシマ社より5月に発売される『ちゃぶ台9』に収録予定です。

CATEGORIES

ARCHIVE

開店前メイキングブログ もうすぐあたらしい本屋が生まれます