寄稿・メディア掲載のお知らせです 30

この間にも、幾つかの新聞や雑誌に文章を寄稿し、ウェブメディアの取材を受けました。

・6月8日付の「産経新聞」書評欄にて、飯田一史さんの『町の本屋はいかにしてつぶれてきたか』への書評を寄稿しました。「危機」が言われる前から、町の本屋は構造的に成り立つ商売ではなかった。それを多くの文献やデータをひもとき記した労作です。書評はウェブでもお読み頂けます。https://www.sankei.com/article/20250608-VB4S4SY64RJQHBC6L2WPTL6XRQ/

・7月5日付の「朝日新聞」書評欄。「売れてる本」のコーナーにて、森永卓郎『やりたいことは全部やりなさい』(SB新書)への書評を寄稿しました。シンプルだが強靭な本。将来に対する「恐れ」が、いまを生きることを阻んでいると思いました。こちらからお読み頂けます。https://book.asahi.com/article/15888692

・7月17日発売の雑誌『illustration』にて、シドニー・スミスの絵本の魅力について書いています。そこには「シドニー・スミスの絵本を読むことは、一本の映画を観る体験に等しい」と書いたのですが、彼の作品では最初のページがいつもすぐれた映画作品のオープニングを思わせます。https://www.genkosha.co.jp/il/

・個人調剤薬局のグループの季刊会報誌『Field』にて、小商いに関しての長い記事を書いていただいております。取材・記事は篠田英美様でした。機会がございましたら、ご覧ください。

  • SHARE

CATEGORIES

ARCHIVE

開店前メイキングブログ もうすぐあたらしい本屋が生まれます