池袋コミュニティカレッジ 講座に出演します

池袋コミュニティカレッジ、シリーズ講座 「新しい経済のかたちからみえてきた〝明日を切り拓く生き方”」 に店主の辻山が第2回の講師として出演します。

12月21日(水) 「<本>で商うこと、Titleの場合」と題して、インタビュアーの木村俊介さんと語り合います。

このシリーズは他にも、佐渡島庸平さん(コルク)、影山知明さん(クルミドコーヒー)、渡邊格さん(タルマーリー)と錚々たる方が講師をつとめ、2017年3月11日には、この全員と、独立数学者の森田真生さんを交えた皆で、語り合う会もあります。一回でも、通しでも参加は可能です。

 

「新しい経済のかたちからみえてきた〝明日を切り拓く生き方”:http://cul.7cn.co.jp/programs/program_765162.html

【全5回】これからの本屋講座 特別篇にゲスト出演します

内沼晋太郎さんがモデレーター・講師を務める 「これからの本屋講座」は、広い意味での「本」を扱う人=「本屋」をめざす人を対象に、BUKATSUDOにてこれまで第1期~第7期を開講しました。

今回はスピンオフ企画として、全5回の読書会+トークショー+質疑応答形式の連続講座を行い、最新の本屋事情について考えます。その第一回のゲストとして、「文化通信」編集長の星野渉さんとともに、店主の辻山が出演します(10/2(日)17時~20時)。当日は課題図書として、Titleでも販売しております『本屋がなくなったら困るじゃないか:11時間ぐびぐび会議』(西日本新聞社)が選ばれております。

「本屋」に興味のある方、めざす方、ぜひご参加ください。

【全5回】これからの本屋講座 特別篇 受付サイト:http://honya-special.peatix.com/

 

『GINZA 9月号』 「編集部が選ぶ IT Person」に選ばれております

231『GINZA 9月号』特集:「編集部が選ぶ IT Person」では、映画や音楽、美術など様々なカルチャーで編集部おすすめの個人アカウントを紹介しており、その中の「本」の部門で、Titleのtwitterアカウントを選んでいただきました。普段よく見ているアカウントを紹介してくださいとのことでしたので、ライターの橋本麻里さんのアカウント(その情報もさることながら、メディアリテラシーの高さ/ふるまいがとても素晴らしい)、そして謎の編集者河村書店のアカウントを紹介させていただきました。今後も、本やTitleに関する情報をどんどんと紹介していきます。

Titleアカウント:https://twitter.com/Title_books

橋本麻里アカウント:https://twitter.com/hashimoto_tokyo

河村書店アカウント:https://twitter.com/consaba

軽井沢・「セゾン現代美術館」の書棚セレクトを行っています

軽井沢にある「セゾン現代美術館」のために本を選びました。故・堤清二/辻井喬ゆかりの美術館で、豊かな自然の中にあるため、代表のお考えもあり自然科学の本、詩やことばの本を充実させております。お近くに行かれる際はぜひお立ち寄りください。

セゾン現代美術館:http://www.smma.or.jp/index.html

CATEGORIES

ARCHIVE

開店前メイキングブログ もうすぐあたらしい本屋が生まれます