2025/8/1

日々の仕事に「お守り」を ときに人を揺さぶる本の仕事について『新・仕事のお守り』&『出版という仕事』W発刊記念イベント 三島邦弘×辻山良雄

日々の仕事に「お守り」を ときに人を揺さぶる本の仕事について

出版社をつくり20年目を迎えるミシマ社の三島邦弘さんと、Titleをつくって来年10年になる店主の辻山が、本をとりまく仕事の課題と未来について、それぞれの立場から語り合う当イベント。本が売れないと言われるこの時代、ときに人を揺さぶる本の仕事について、初心に立ち返って考えます。

人の心に届く本をつくる編集術とは何か。そしてどのように人の心を動かす本のある場所をつくり、それを維持していくのか。現場で体をはりつづける二人だからこそ感じる問題点と可能性についても語り合います。

「出版の話」がメインになりますが、あらゆる仕事で「お守り」となるヒントも出てくるでしょう。二人を支える「お守り言葉」も披露します。

ぜひご参加下さいませ!

  • 三島邦弘(みしま・くにひろ)
  • 三島邦弘(みしま・くにひろ)

    1975年、京都府生まれ。出版社2社で単行本の編集を経験したのち、2006年10月に単身、株式会社ミシマ社を設立。「ちいさな総合出版社」を標榜し、ジャンルを問わず一冊入魂の本を刊行している。現在は、東京・自由が丘と京都市の2拠点で活動。2019年には新レーベル「ちいさいミシマ社」を始動。2021年10月より書店と出版社をつなぐ「一冊!取引所」の代表も務める。著書に『計画と無計画のあいだ』(河出文庫)、『パルプ・ノンフィクション』(河出書房新社)、『ここだけのごあいさつ』(ちいさいミシマ社)など。最新刊に『出版という仕事』(ちくまプリマー新書)がある。

開催日
2025年8月1日(金)
時間
19時30分スタート/21時頃終了予定  *イベント当日、お店は18時にてクローズ致します
会場
Title 1階特設スペース
参加費
会場参加、オンライン参加(アーカイヴあり)ともに1,650円
会場定員
25名
会場お申し込み

手順1:メールの件名にイベント名、メール本文にお名前(氏名)/電話番号/枚数(1人2枚まで)を明記して、以下のアドレスに送信ください。

title@title-books.com

手順2:「予約完了」の返信をいたします。(メールの受信設定にご注意ください)。

手順3:参加費は当日会場受付でのお支払いとなります。

お申し込み・ご予約は定員に達し次第締め切らせていただきます

配信お申し込み

ミシマ社が企画・運営するオンライン配信 MSLive! にてチケット販売ならびに配信を行います。

配信視聴でご参加の方は、下記チケットページよりお求めください。

◆配信チケットページ:https://mishimasha-books.shop/items/6863a3daf19c233967cae3a4

お申し込み・ご予約は定員に達し次第締め切らせていただきます

  • SHARE